備忘録
人生記録として。
http://ameblo.jp/lady-moon/day-20110327.html
抜粋・・
----------------------------------------------
★避難所の生活。その叫び―― 。
日本は どうなってしまったのだろう・・・
被災地支援で来てから 2週間が経つ。
この島国の 半分側で、
たった 1日に1回の 冷たいパンや おにぎり1個
それしかない 配給に 何時間も並び続ける人々―― 。
親を亡くした 無数の子供たちは 【 避難所孤児 】 となり、
毎日 襲う悪夢と 寂しさで、 夜泣きが連鎖し 止まらない…。
あたたかな ご飯も。
ふかふかの 布団も。
首まで浸れる 湯船も。
そして
昨日まで ともに暮らした 家も。
最愛の人さえも。
みんな みんな 失くしてしまった人々が
せめてもの 「 ぬくもり 」 さえ
許されない 生活―― 。
自分の場所も無い。 自分のお金も無い。
固い床に横たわる 寒さと 飢えで 眠れぬ夜。
いま必要なのは、 「笑うこと」 だって?
……出来るもんか。
こんな 毎日で。
キミなら 出来るの?・
・
・
----------------------------------------------
ひとつの事実。
もちろん同じタイミングで復興に希望をつなぐための
「笑顔」が必要な人たちがいることも事実。
だれがみてるかもわからないこんな個人日記でさえ
巨大なマスメディアでさえ
(特に後者などは・・)
その機能を本当に必要なところへ最大限に発揮するべき。
多分、今回それはまっとうされていないきがする。
同じ国の中で起こった衝撃的な出来事。
もちろん大事なこと。
世界に目を戻したとき、
さまざまな場所で起きている悲しい出来事に
自分は何ができるんだろうか
と、思いが
くるくるくるくるくるくるくるくる・・・
平和ってなんだろう。
政治ってなんだろう。
思想ってなんだろう。
・・・
考える。うん、多分一生考える。
http://ameblo.jp/lady-moon/day-20110327.html
抜粋・・
----------------------------------------------
★避難所の生活。その叫び―― 。
日本は どうなってしまったのだろう・・・
被災地支援で来てから 2週間が経つ。
この島国の 半分側で、
たった 1日に1回の 冷たいパンや おにぎり1個
それしかない 配給に 何時間も並び続ける人々―― 。
親を亡くした 無数の子供たちは 【 避難所孤児 】 となり、
毎日 襲う悪夢と 寂しさで、 夜泣きが連鎖し 止まらない…。
あたたかな ご飯も。
ふかふかの 布団も。
首まで浸れる 湯船も。
そして
昨日まで ともに暮らした 家も。
最愛の人さえも。
みんな みんな 失くしてしまった人々が
せめてもの 「 ぬくもり 」 さえ
許されない 生活―― 。
自分の場所も無い。 自分のお金も無い。
固い床に横たわる 寒さと 飢えで 眠れぬ夜。
いま必要なのは、 「笑うこと」 だって?
……出来るもんか。
こんな 毎日で。
キミなら 出来るの?・
・
・
----------------------------------------------
ひとつの事実。
もちろん同じタイミングで復興に希望をつなぐための
「笑顔」が必要な人たちがいることも事実。
だれがみてるかもわからないこんな個人日記でさえ
巨大なマスメディアでさえ
(特に後者などは・・)
その機能を本当に必要なところへ最大限に発揮するべき。
多分、今回それはまっとうされていないきがする。
同じ国の中で起こった衝撃的な出来事。
もちろん大事なこと。
世界に目を戻したとき、
さまざまな場所で起きている悲しい出来事に
自分は何ができるんだろうか
と、思いが
くるくるくるくるくるくるくるくる・・・
平和ってなんだろう。
政治ってなんだろう。
思想ってなんだろう。
・・・
考える。うん、多分一生考える。
コメント
コメントの投稿